okumanchouja1
調査でわかった!金持ちの3つの特徴-okumanchouja1
著者は、アメリカの資産家がどのような人々で、
彼らがどうやって資産を築いたかを綿密に研究しています。
著者等は、500人以上の資産家にインタビューしました。
また、11000人以上の資産家や高額所得者にアンケート調査をしました。
本書では、億万長者の定義を次のようにしています。
純資産を100万ドル以上持つ人
を億万長者、金持ちと呼びます。
これは、全米1億世帯のうち、わずか3.5%です。
この研究でわかったこと3つ-okumanchouja1
資産を築くには
自分をコントロールする精神力
犠牲を厭わぬ態度
勤勉さ
が必要であること。
成功への鍵は、この3点に集約されるだろうと言っています。
億万長者のポートレート
現役の億万長者の2/3は、
事業家、自営業者です。
アメリカには自営業者が2割もいないのに、
億万長者の間では2/3もいます。
自営業者のうち3/4は自分で事業を始めた起業家です。
残りは独立して、診療所や事務所を開いている医者や会計士などの専門職です。
平均すると、
年収は資産の7%以下。
資産の7%以下のお金で生活しています。
遺産をもらえなかったから不利だったと感じたことはありません。
億万長者の8割は、自分ひとりの力で金持ちになっています。
収入に比べてはるかに少ない金額で生活しています。
安いスーツを着ます。
新型車に乗ったり、車をリースするのは少数派です。
いざという時のための資金は用意してある。
10年以上が収入がなくても生活できる。
億万長者でない人達を見て、こう思っています。
あの方たちは、高価なものを買い、
世間体を気にするから貯蓄できない。
投資には熱心です。
収入の15%以上を貯蓄、投資に回す人が大半です。
平均では、
収入の20%弱を貯蓄しています。
79%は証券会社に口座を開いています。
投資の判断は自分でしています。
ファイナンシャルIQを高めたい人は、トマ・ピケティと苫米地英人さん、ロバート・キヨサキさんの本もおすすめです。
https://bookx.life/capital21movie1/
https://bookx.life/capital21movie2/
https://bookx.life/capital21problem1/
億万長者になるのは、自分の能力に自信を持つ人です。
彼らは、両親に金があるかどうかなどと考えたこともないと言います。
「金持ちになるには金持ちの親がいなければ無理だ」などと考えません。
そう考える人は、一生億万長者とは縁がないと思っていいと言うのです。
過半数の億万長者は、1ドルたりとも遺産相続を受けていません。
ほぼ半数は、両親や親戚から大学の学費を出してもらっていません。
今後、遺産をもらう可能性がある人は1割を切っているのです。
【②】につづく・・・
https://bookx.life/okumanchouja2/https://bookx.life/okumanchouja2/
トーマス・J・スタンリーの書籍
okumanchouja1